logo

エコツーリズムとは

What's Ecotourism?

甑島エコツーリズム推進全体構想

魅力的な地形と文化を有する甑島ですが、人口は令和5年現在約3,700人と著しい減少傾向にあります。

このような状況のなか、薩摩川内市では、平成27年10月に甑島独自の歴史・文化、生業・生活も含め観光資源と捉え、地域の活力向上につなげていくことを目的とする「甑島ツーリズム推進協議会」を設立し、自然観光資源等の保全と利用の具体的な指針を共有するため、甑島の陸域全域と周辺海域(国定公園内海域公園地区)を対象として、甑島エコツーリズム推進全体構想を策定しました。

エコツーリズム推進の基本的な方針

甑島エコツーリズム推進全体構想では、次の基本方針のもと推進していきます。

こころをつなげる

甑島の生業や暮らし、歴史・文化に触れる機会を積極的に創出し、エコツーリズムを通じて、甑島の人々とエコツアーの参加者が関わりあい、甑島の住民の優しさや、暮らしの魅力に触れる場をつくります。

自然をつなげる

国定公園に指定された甑島は、雄大な自然を有する島です。エコツーリズムを通じ、島民とエコツアーの参加者が甑島の自然に触れ、甑島の自然のすばらしさを感じるとともに、保全や活用の考えが地域に根付くような機会をつくります。

時空(とき)をつなげる

甑島は 8,000万年前から長い年月をかけて創られてきた地形や歴史・文化が根付いており、それらを五感で感じることができる場所です。甑島のエコツアーで過ごす「時」を通じて、甑島の現在・過去・未来を体感できるような機会を創出します。

つながる

「こころ」、「自然」、「時空」が一体的につながるような甑島エコツーリズムを推進します。甑島は、貴重な動植物や地形・地質、歴史・文化を有しています。これらの「甑島の宝物」を守り、学び、活用し、伝え、次世代に受け継ぎます。